みんなでヨガしませんか?

土日は仕事以外のお話をしていこうと思っています。
今日は私がヨガをはじめたきっかけをお話しさせていただきますね。

ヨガを初めて知ったのは7年前、スポーツクラブのクラスに参加したのがきっかけ。最初の印象はヨガってストレッチみたいなものなのねーというだけでした。
でも宗藤朋子先生のクラスに参加してからヨガに対する考えが全く変わりました。
自分に向き合い、アーサナ(ポーズ)やプラーナヤマ(呼吸法)を習得する時間はすばらしく、そうするうちにヨガのことをどんどん知りたくなって、ヨガの本や雑誌を読んだり、ヨガ仲間も増えていき、私の生活の一部とまでなりました。

そして本場のインドでヨガをしてみたい、ヨガの哲学や歴史などを体系的にきちんと勉強してみたいという思いから、昨年インドのヨガ大学でインストラクターの資格を取得しました。

でも今はその資格も全く生かしてないので、そのうちヨガを教えたいなと思っています。そしてみんなでヨガのすばらしさと共有したいと思っています。
ヨガのすばらしさを教えてくださった朋子先生には感謝です。
ヨガは”つながる”という意味なんです。みんなでつながってヨガでハッピーになりましょう。

関連記事

  1. ヨガ案内についての反省とお申し込み方法のお知らせ

  2. ウエストリセットヨガin広尾at30日(土)

  3. Would you like to do YOGA with…

  4. ヨガ後の交流

  5. ヨガへの誘い

  6. ヨガへの誘い

カテゴリー
最近の記事
2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP