外国人経営者がふっちーを訪ねるワケは?!

夏の終わりの蝉の声。
私の家のまわりは緑が多いせいか、朝早くから深夜まで蝉の大合唱が聞こえます。

昨夜、部屋で本を読んでる時、大合唱があまりにすごいから窓閉めようとしたところ、網戸に2匹はりついて
ミンミンと声をあげてました。

どうりで、過去最高の大音量だったのですね。。。
さて、今週は外国人weekです(笑)

外国人経営者をはじめ海外所得のある非居住者の方たちと、毎日ミーティングがあります。
(ありがたいことです!)

アメリカ、オーストラリア、イギリス、スイス、インド、などなど。
外国人経営者が私にご連絡下さるとき必ずおっしゃることは、「英語が通じる税理士を探している」

そこで、私のつたない英語で大丈夫だろうかとドキドキしながらミーティングに挑みます。
すると、経営者の皆さんは勉強家だったりするので、日本語が堪能な方が多いのです!

よくよく話を聞くと、だいたい現状の問題は、語学でない別の問題ってことがほとんど。
うーん。。。

ということで、(どういうこと?!)また週末に書きます。
次回は、渋谷支部所属税理士必見の話題です。お楽しみに!

関連記事

  1. H&Mー海外進出前コンサルの重要性とセール

    2011.01.13

  2. 税理士会の活動。ふっちーが副ブロック長?!何やるの?

    2011.07.24

  3. 事務所移転のお知らせ♪

    2013.02.13

  4. 国際税務の仕事をしたい方からのご質問にお答えします。

    2011.02.16

  5. 南三陸の旅

    2012.12.30

  6. プラダ香港IPOについて思うこと。

    2011.06.28

カテゴリー

最近の記事

  1. News Letter – Rent …

    2020.07.10

  2. Breaking news-how to appl…

    2020.04.29

  3. Subsidy for cooperation i…

    2020.04.24

  4. News Letter – COVID19 Sub…

    2020.04.15

  5. News Letter – Subsi…

    2020.03.11

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
PAGE TOP