外資系企業どこへゆく?part2(外資に就職するなら今!)

昨日のふっちー日記では、多くの外資系企業が東京⇒西日本、あるいは東京⇒アジア各国へ目を向けているお話をしました。

もちろん東京でがんばる外資もたくさんあります。
この時期に日本撤退するのは鬼と言われるのを恐れてしばらくは日本にいるところもあるとは聞きますが。。

何をともあれ、東京の外資系では、震災の影響で外人スタッフが帰国してしまって困っているところもあるようです。
その代りとなるような日本人スタッフを探しているとか。

LinkedInってご存知ですか。
facebookやmixiのビジネス版みたいなもので、アメリカではビジネスの世界ではかなり使われています。
私も昨年友人のネットワークに参加のため入らされました(笑)。

すると、ヘッドハント会社からメールが届くようになりました。
しかし!新日本アーンストアンドヤングを辞めた途端、全く来なくなりました。

私の事に興味もってくれたんでなく会社名に興味があったことを改めて実感。
ところが!
震災後、外資系企業で働いてみないか?メールが再びくるようになりました。。

日本人の雇用が増えるのはよいことって考えてよいのかな?
少なくとも外資系企業に就職したい方は今がチャンスかもしれません。

関連記事

  1. 南三陸の旅

    2012.12.30

  2. ブログ読者様のQA-不安にならなくて大丈夫!

    2011.02.21

  3. 事務所移転のお知らせ♪

    2013.02.13

  4. アルバイト募集します!!

    2012.12.4

  5. H&Mー海外進出前コンサルの重要性とセール

    2011.01.13

  6. 取材依頼?!

    2011.01.17

カテゴリー

最近の記事

  1. News Letter – Rent …

    2020.07.10

  2. Breaking news-how to appl…

    2020.04.29

  3. Subsidy for cooperation i…

    2020.04.24

  4. News Letter – COVID19 Sub…

    2020.04.15

  5. News Letter – Subsi…

    2020.03.11

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
PAGE TOP