女性のための本当に使える資格は何?

こんばんは。
税理士の渕香織です。

昨夜は、私の元勤務先の国際税務チームのプチ同窓会がありました。
思い出をたくさん共有している仲間と再会して語り合う時間はあっという間に過ぎました。
最終電車が近づいても、ほとんどみな残っていました。
私も残っていたかったのですが、今朝が早かったので、後ろ髪ひかれる思いで久しぶりの”霞が関発最終電車”に乗りました。

最近、私のテーマは「仲間」なんです。
最近、ちょっと悩みを抱えていたとき、親しい税理士から言われたのです。

「渕さん、仲間っていいよ!」
ほんと、そうですね。支えあい助け合える仲間って大事ですよね!
昔からの仲間も新しい仲間も!

さて、前置きが長くなりましたが本日の本題。リクルート「ケイコとマナブ」の取材をうけました。
タイトルが「女性のための本当に使える資格 資格を手にした人の成功スタイル」だそうです。
気恥ずかしいです。。。

資格の学校TACさんからのご依頼です。
一人でも多くの方にTACで資格をとってみようかなと思ってもらえたらよいなと思っています。

なぜ航空会社勤務から税理士に転身したのかとか今の仕事内容とか、記事はちっちゃいらしいのですが、かなりしっかりインタビューをされました。

右はリクルートのライターさんです。カメラマンさん入れて4人で来られていました。

ちょっと表情が固いですねー。

それでは皆様よい週末を!!

関連記事

  1. 相次ぐ「西日本シフト」これからは大阪?!

  2. 会社を元気にすることをともに考える仲間がいること。

  3. 税理士が貧乏になる理由はこれかも!

  4. H&Mー海外進出前コンサルの重要性とセール

  5. 税理士は貧乏が多い?!

  6. コンサルのお仕事しました

カテゴリー
最近の記事
2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP