新年の祈りと代官山ツタヤ

あけましておめでとうございます。
税理士の渕香織です

2011年は私達日本人にとってつらい出来事がありましたね。
被災地では今なおつらい思いをされている方が多くいらっしゃいます。
また、私達のために今なお戦ってくれている方々には本当に頭の下がります。

神様はなぜ罪もない多くの人たちにこんなにつらい試練をお与えになるのか、というこたえをずっと探していました。でも、見つかりませんでした。

「この震災は神様が罰を下したんだ」と発言したヨーロッパの祭司もいましたが、そうでしょうか。。
無理やり答えをつくるのでなくて「わからない」と勇気をもっていうのも答えなんだと、牧師先生から聞かされました。

なぜ震災が起きたかという答え探しより、自分にできること探しをしていこうって思います。
それから、多くの方が自分にできることを取り組んでいる姿は感動をよびましたね
そういった中、私は”チャリティーヨガ”の開催と少しの寄付をしただけ
お恥ずかしいですが。
今年は忙しいとか仕事があるとかそういう言い訳をせずに、体と頭を使って自分のできることを必ずしようと思います。絶対に。。。

さて、前置きが長くなりましたが、今日は私の最近のお気に入りスポットをご紹介します

12月5日にオープンした代官山の”オトナTSUTAYA” 蔦谷書店

朝7時~夜中2時まであいてます。

お店中のいたるところにイスやテーブルがあるのでゆっくり立ち読み(座り読み?)できます。

音楽もゆっくりと視聴できるし、DVDの品ぞろえもすごいです。ネットでみるのと違って、ジャケットを手にとって見れるのがgood。

子供も退屈せず楽しめる仕様。

子供用視聴スペース、かわいかった!


なんだか、私、ツタヤの回し者みたいですねw
六本木ヒルズのツタヤ同様、スタバでコーヒーを飲みながら最新の雑誌など読めるようになってます。無線LANもあるので私はこちらの方が好きです♡

先日行ったときは、吉田栄作さんにも遭遇しました
日本の復興と皆様の幸せを祈りつつ、、、
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

tax consultant/accountant in tokyo

関連記事

  1. エジプト革命-キリスト教徒がイスラム教の祈りを守る行動につい…

  2. ブログ、リニューアルしました!

  3. ホームページ完成

  4. いよいよ税制抜本改革!?

  5. 旭山動物園の動物は幸せ?!& リゾート経営は大変?!

  6. ユニクロ8割外国人雇用について思うこと

カテゴリー
最近の記事
2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP