90代おじいちゃんの申告書の作り方

今日はいいお天気で気持ちよいですね!
確定申告まっさかりですね。
先日、年金収入(雑所得)があって医療費控除を取りたいっていう90代男性(以下”おじいちゃん”)からの質問。

おじいちゃん「医療費控除は、払った金額から10万円ひくと思ってたんやけど違うんやなあ。」
ふっちー「そうなんです。年間所得200万以下だったら、引く金額がもっと少ないんですよ。」
(詳しくは2月12日のふっちー日記参照)

おじいちゃん「まず手書きで申告書を作成した後に、国税庁HPから申告書作成してみて、確認したら結果が違った。
どこが違うのかを確認したら医療費控除の計算が間違ってたんや。」

今年、いろんな方の確定申告相談を受けてますが、60代を超えるとインターネットを使わない方の割合が多くなってる気がします。
90代でネットで申告書つくる若々しさに感動!私も、こんなおばあちゃんになりたい!
ちなみに、私の親は60代ですがインターネット使いません。。。

さて今からヨガ!
いってきまーす。

関連記事

  1. 確定申告シリーズ<省エネ工事の税額控除で得する方法>

    2011.02.8

  2. 確定申告シリーズ<住宅ローン借り換えたらどうするの?>

    2011.02.7

  3. 確定申告<おむつはどうやったら医療費控除できる?!>

    2011.02.17

  4. 確定申告間に合わない!って方へ

    2011.03.7

  5. 確定申告シリーズ<雑損控除>

    2011.02.1

  6. 確定申告を終えて

    2013.03.25

カテゴリー

最近の記事

  1. News Letter – Rent …

    2020.07.10

  2. Breaking news-how to appl…

    2020.04.29

  3. Subsidy for cooperation i…

    2020.04.24

  4. News Letter – COVID19 Sub…

    2020.04.15

  5. News Letter – Subsi…

    2020.03.11

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
PAGE TOP